- HOME
- はるちゃんのIHお役立ち情報
- 揚げ物の後、片付けが楽になる裏技!
揚げ物の後、片付けが楽になる裏技!
カテゴリー:IH裏技・アイデア情報 2020.07.20
暑い夏、火を使った料理は汗だくで大変ですよね・・・
そんな夏でもIHクッキングヒーターなら、キッチンが暑くなりにくく、快適!
その上、ガスコンロに比べて、お掃除もラクチンです♪
例えば、冷たいお蕎麦やそうめんとも相性が良い、揚げたてがサクサクで美味しい天ぷら。
ですが、ベタベタする油汚れの後片付け、とっても面倒ですよね・・・
そんな時は、調理する前に、お鍋をくるっと囲んで、新聞紙を敷いてみてください。
調理中に飛び散った油を新聞紙が吸ってくれますので、調理後はポイっと捨てるだけ!
※注意※鍋底には敷かないでください。安全装置が機能しないことがあり、危険です・・・
鍋に食材を入れたら、キッチンペーパーや新聞紙でフタをすれば、油が跳ねやすい食材でも安心。
ポイントは、湯気が出ていくように少し隙間をあけて乗せることです!
火を使わないIHならではの調理法なので、ガスコンロでは決して行わないでください!火事になってしまいます!!
また、調理の際は、鍋のそばを離れず、メーカーの取り扱い説明書の記載を守って、適切に使用してくださいね^^
あなたのおうち時間が、より豊かで楽しいものになりますように♪
関連記事
-
カテゴリー:IH裏技・アイデア情報 2020.07.20
揚げ物の後、片付けが楽になる裏技!
暑い夏、火を使った料理は汗だくで大変ですよね・・・ そんな夏でもIHクッキングヒーターなら、キッチンが暑くなりにくく、快適! その上、ガスコンロに比べて、お ...
-
カテゴリー:IH裏技・アイデア情報 IH調理のコツ 2016.11.29
フッ素コーティングのフライパンを長持ちさせる方法!
そもそもフッ素コーティングとは? フッ素加工やフッ素樹脂加工などとも言い、フライパンを買う時、選ぶ時などよく聞く言葉ですよね。 これは、耐熱性、すべり性、耐 ...
-
カテゴリー:IH裏技・アイデア情報 2016.05.31
IHの掃除方法、頑固な焦げ付きをピカピカにするコツ
IHのガラストップ、気が付くと焦げ付きがひどく、普通に水拭きしてもほとんど落ちない!ということはありませんか? 今回は、はるちゃんキッチンで取り扱っている2つ ...