- HOME
- はるちゃんのIHお役立ち情報
- これは便利!IHのキッチングッズ!
これは便利!IHのキッチングッズ!
カテゴリー:IH最適商品 2016.09.27
毎日使うキッチン、より快適に使いたいですよね。
IHのキッチンではIHだからこそできる工夫があります。
IHならではの特徴を利用してキッチングッズを選べば、日々の調理がもっと快適になりますよ。
IHならではの特徴とは?
IHには様々な特徴や便利な点がありますが、今回は「火が出ない」という特徴に注目してみたいと思います。
IHの加熱の仕組みについて、簡単に説明すると、「電磁誘導加熱」という加熱方法です。
これは、コイルに電流を流し、その電流と鍋の金属との“抵抗”によって発熱する仕組みです。
金属が触れている鍋底の部分だけが加熱されるので、それ以外のトッププレート部分は、触れても熱くなく、また周囲の空気も熱くなりにくいのが特徴です。
ガスコンロでは、火が出ますので、もちろん火に紙類など燃えるものを近づければ引火しますし、鍋底だけでなく、炎が包み込むように鍋の側面も温めて加熱するので、周囲の空気も熱くなります。
IHの特徴を生かしたキッチングッズとは?
この、IHの「火が出ない」「周囲が熱くならない」という特徴を生かしてキッチングッズを選んでみました。
木製品、プラスチック製品
木製のヘラや菜箸などの調理ツール、カットボードなど。
ガスコンロの場合、鍋のフチに掛けたり、コンロの近くに置いていると、うっかり焦がしてしまうことがあります。IHでは火が出ないので、そのように焦げてしまうことはありません。カットボードなどを鍋のすぐ側に置いていても、炎が燃え移るというようなこともありません。
また、プラスチックでできた調味料ケースや棚、シリコンやゴム製の滑り止めマットなども、熱や炎によって変形してしまう、といったことが無いので、安心して使えます。
掃除が楽になる便利グッズ
IHコンロの掃除は、トッププレートが平らなのでとても楽なのですが、より楽にお手入れができる製品をご紹介します。
・排気口カバー
排気口に、調理時の飛び散りが入るのを防いだり、ゴミやホコリが入るのを防ぐことができます。汚れたら水洗い可能なところも使いやすいポイントだと思います。
・フレームカバー
コンロのフレーム、気づくと隙間にゴミや汚れが溜まっていて、掃除するのがけっこう大変だったりしますよね。
隙間をふさぐことができるこのようなアイテムを使って、あらかじめ汚れが入り込むのを防ぐのも良い方法ですね。
便利なアイテムで快適なキッチンに
何が快適なキッチンかは人それぞれですが、IHのコンロをお使いなら、IHだからこそ使いやすいキッチングッズを選んだり、掃除が楽になる製品を使ってみるのも良いのではないでしょうか。
「火が出ない」のでコンロ周りにレシピ本など紙類を置いていても燃える心配は無く、周りの空気も熱くなりにくいので、プラスチックの調味料ケースや調理器具なども変形することはありません。
IHの特徴を上手く利用して、自分に合ったキッチングッズを使って快適なキッチンライフを送りましょう!
関連記事
-
カテゴリー:IH最適商品 2020.08.05
ステンレス鍋はIHで使える・・・?
IHで使える鍋と使えない鍋があるというのは、もうほとんどの人が知っていることだと思います。 アルミ鍋や銅鍋、土鍋などは残念ながらIHでは使用できません ...
-
カテゴリー:IH最適商品 2020.07.27
IHと相性◎!見た目もおしゃれな、木製品の調理アイテム♪
北欧風のキッチンとも馴染む、木で作られたヘラやカッティングボードなどの調理アイテム。 木製品の魅力は、なんといってもナチュラルな風合い、触れたときの温かみです ...
-
カテゴリー:IH最適商品 2020.06.18
ころんと可愛い♪北欧風コーヒーポット!
夏に近づいている今日この頃。 みなさま、おうち時間をどうお過ごしですか? 本日は、見ているだけで元気が出る、ビタミンカラーの『ホーロー ソリッド コーヒ ...
-
カテゴリー:IH最適商品 その他 2018.12.04
クリスマス・年末年始のプレゼントにおすすめ!
こんにちは。12月に入り、いよいよ今年も残すところあとわずかになりましたね。 平成最後の師走、お世話になった方や友人・家族に感謝の気持ちを込めたプレゼントを贈 ...
-
カテゴリー:IH最適商品 その他 2018.09.13
焦げつき、こびりつき解消!古くなったフライパンが新品同様に!
フッ素コーティングされたフライパン、使い始めは良いのですが使っているうちにだんだんコーティングがはがれていき、焦げ付きやこびりつきが気になってきませんか? ( ...