- HOME
- はるちゃんのIHお役立ち情報
- ◇燕三条イベント情報2018秋◇
◇燕三条イベント情報2018秋◇
カテゴリー:その他 2018.09.21
こんにちは。朝晩涼しくなり、日中も過ごしやすい気候が続いています。
わたしたちの会社がある、新潟県燕三条地域では現在稲刈りの最盛期です!
今年も美味しいお米がたくさん採れています。
そして、9、10月は大きなイベントがたくさん行われます!
今回は燕三条地域で行われる秋のイベントをご紹介します。
9/27(木)、9/28(金)『第7回全国「道の駅」連絡会総会・シンポジウム in 三条』
10:00~15:00 会場:道の駅燕三条地場産センター物産館
第7回全国「道の駅」連絡会総会・シンポジウムが三条市で開催されます。
同時開催で、道の駅まつりin三条もあります。(9/27)
こちらは北陸3県の道の駅が出店し、グルメが楽しめます。
マルシェ風の出店もあります。
詳細はhttp://www.city.sanjo.niigata.jp/eigyo/page00210.html
9/27日(木)『新米おにぎりの振る舞い』
11:00~ なくなり次第終了
会場:燕三条地場産業振興センター 物産館前
米どころ・新潟の秋の風物詩、新米の季節になりました!
新米ならではの香りや味わいを皆様に味わって頂きたく、「新米おにぎりの振る舞い」を開催致します。
詳細はhttp://www.tsjiba.or.jp/event/10731/
9/30(日)『酒呑童子行列』
会場:道の駅国上・酒呑童子神社
日本三大妖怪、最強の鬼と謳(うた)われる「酒呑童子」。
その「酒呑童子」は年に一度、9月最後の日曜日に、赤・青・黄色の3鬼を従えて酒呑童子行列に現れ、その強大な力で人々の心願成就を祈願します。
参加者や来場者は、鬼仮装して行列を歩いたりイベントを楽しんだりすることで、心願成就を祈願します。
詳細はhttps://tsubame-kankou.jp/events/sake/
10/3(水)、10/4(木)『燕三条トレードショウ』
会場:燕三条地場産業振興センター
※企業向けのイベントです
燕三条では、年間数千点もの新商品が開発されていると言われています。
燕三条で製造された商品もあれば、燕三条で企画され、世界各国で製造されたものもたくさんあります。世界各国の優れた商品が、燕三条の目利きの力によって、燕三条に集まります。
詳細はhttp://www.ts-trade-show.jp/
10/4(木)~10/7(日)『燕三条工場の祭典』
会場:新潟県三条市・燕市全域、及び周辺地域
金属加工をはじめ、鍛冶や木工、印刷などの技術が集まる新潟県燕三条とその周辺地域で開催されるイベントです。
普段は一般公開されていない数多くのKOUBAの扉が開かれ、見学や体験をすることができます。
製品を産み出すKOUBA(工場)や、農業に取り組むKOUBA(耕場)、地元の産品に触れ、購入できるKOUBA(購場)。
燕三条のさまざまなKOUBAを巡って、濃くて深いものづくりの魅力を体感してください。
オフィシャルツアーや、ワークショップなどもあります!
詳細はhttps://kouba-fes.jp/about-2018/
ピンクのストライプが目印!
10/7(日)『燕青空即売会』
8:30~15:30 会場:燕市物流センター内
「つばめ」といえば、ステンレスやチタンなど金属複合加工のまちです。
この産地が自信を持って皆様にお送りする、年に一度のビッグイベント。
商品はナイフ・フォーク・スプーンなどの金属洋食器をはじめ、鍋・フライパン、包丁などの台所用品や家庭雑貨、伝統工芸品として有名な茶筒・茶たく・水差し等の鎚起銅器製品が、特別価格で販売されます。
詳細はhttps://tsubame-kankou.jp/events/aozora/
10/24(水)~10/26(金)『燕三条ものづくりメッセ』
会場:燕三条地場産業振興センター、メッセピア、リサーチコア、特設テント
※企業向けのイベントです
燕三条地域の様々な加工技術を有する多くの企業と、当地域に関連する技術を持つ企業が一堂に会して広く技術をPRし、例年、数多くの商談が行われる展示会です。
今年は過去最多の260社以上が出展します。
詳細はhttp://tsm.tsjiba.or.jp/
『燕三条工場の祭典』は毎年大人気のイベントです!
工場のバックヤードツアーやものづくり体験など、工場好き、ものづくりが好きで興味がある方には特におすすめです!
ワークショップなど事前予約が必要なものもあるので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。
この他にも、11月には『弥彦菊まつり』(https://www.e-yahiko.com/fes/kiku)や、紅葉も見頃を迎えます。
秋はぜひ、燕三条地域に足を運んでみてください!
関連記事
-
カテゴリー:その他 2020.05.15
マスク入荷しました!
みなさま、おうち時間をどうお過ごしですか? おうちごはんに「はるちゃんキッチン」のアイテムを手にしてくださった方、ありがとうございます! さて本日は、『 ...
-
カテゴリー:その他 2019.05.09
工場蚤の市2019 出店いたしました!
工場蚤の市・・・「三条ものづくり学校」にて毎年行われる大人気のイベントです。 工場の隅で眠っていた端材や廃材、それらに手を加えたアップサイクル品、 ...
-
カテゴリー:IH最適商品 その他 2018.12.04
クリスマス・年末年始のプレゼントにおすすめ!
こんにちは。12月に入り、いよいよ今年も残すところあとわずかになりましたね。 平成最後の師走、お世話になった方や友人・家族に感謝の気持ちを込めたプレゼントを贈 ...
-
カテゴリー:その他 2018.11.05
燕三条ものづくりメッセ2018に行ってきました
新潟県燕三条で毎年行われているイベントのひとつです! 今年は10/24、25、26の3日間の開催でした。 前回の記事「◇燕三条イベント情報2018秋◇」でも ...
-
カテゴリー:その他 2018.09.21
◇燕三条イベント情報2018秋◇
こんにちは。朝晩涼しくなり、日中も過ごしやすい気候が続いています。 わたしたちの会社がある、新潟県燕三条地域では現在稲刈りの最盛期です! 今年も美味しいお米 ...